先日の鵠沼海岸でのビーチカポエイラのレポート✨
やっぱり海でやるカポエイラはテンション上がりまくり⤴︎
波の音、冷たい水、砂、すな、スナ(笑)
まわりを見ても海来てテンション高くなってる人ばかり❗️
そういえばブラジル発祥のビーチスポーツ「フレスコボール」が気になってたんだけど初めて見た😯
けっこう球が速くて白熱する感じなのね…
で、カポエイラ湘南教室in鵠沼は、県立湘南海岸公園っていう場所にあるビーチでの開催◎
この公園は駐車場もあるし、小田急江ノ島線の鵠沼海岸駅から歩いて10分くらいだし、無料で使える足洗い場やシャワーもあって(水だけど)、なかなかに便利❤️
あと緑の広い芝生公園も砂浜のすくそばにあって、カポエイラのゲームの中でもしっかりした足場が必要な場合は、そちらを利用することもできて、すっごくぐあいが良い👍
ミーティングポイントとしては、よく目立つ平和の像の下に集合
さすがカポエイラに興味を持つ面々、初めての参加だというのに全員が遅刻
ここでもブラジルタイム発動(笑)
今回の参加者は、フィリピン人の男性1人、日本人女性2人、インストラクター(男性)を入れた合計4人で鵠沼のビーチを堪能✨
内容としてはだいたいこんな感じ↓
10 minutes ウォーミングアップ
10 minutes ポーズエクササイズ
10 minutes 基本ステップ
10 minutesキックエクササイズ
10 minutes ストレッチ
10 minutes ブリッジや倒立など床エクササイズ
特にブリッジって、初心者でも上手な人は上手だし苦手な人は苦手だし、ホント差が大きく出るエクササイズなんだよね〜♪
そんなこんなで海を楽しんだあとはみんなで近くのスーパー銭湯にGo❗️
フィリピン人の彼は、日本の温泉が初めてとのことで楽しんでもらえたようでヨカッタヨカッタ❤️
さあ夏本番が近づいてきたぁ〜✨
みんな、ナイスバディの準備はできてるか〜い❓❓❓